スタッフ募集 一覧

両毛圏域障害者就業・生活支援センター
(正社員)
(1)令和4年3月卒業(大卒等)
    (令和4年4月1日採用)
(2)一般
 (採用日 応相談)
就業場所 〶326-0032
栃木県足利市真砂町1-1 栃木県安足健康福祉センター内
募集職種 就業支援担当者
仕事の内容 主に障害おお持ちの方の就労支援を行っていたあきます。
・職業相談、日常生活支援、実習・就職先事業所訪問、面接同行等
必要な免許・資格 社会福祉主事、社会福祉士、精神保健福祉士 あれば尚可
給与







就業開始予定日
(1)令和4年3月卒業(大卒等)
  基本給:166,600円~173,200円
  対象外処遇改善手当・特例交付手当:15,600円
  計:182,200円~188,800円
(2)基本給:160,000円~189,400円
  対象外処遇改善手当・特例交付手当:15,600円
  計:175,600円~205,000円

(1)及び(2)とも、令和5年4月1日より就業開始
 ただし、(2)については、応相談。
賞与 (1)新規学卒者の昨年度実績:年2回 43万円
(2)一般の昨年度実績:年2回 66万円
昇給 (1)新規学卒者のベースアップ込みの昨年度実績:3,400円
(2)一般のベースアップ込みの昨年度実績:法人給与規定による
通勤手当 実費支給(上限あり):月額 16,100円まで  マイカー通勤可(駐車場あり)
福利厚生等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形 
退職金共済:加入  退職金制度 あり(勤続1年以上)
定年制 あり(一律60歳)
再雇用制度 あり(上限65歳まで)
勤務延長 なし
休業等取得実績 育児 あり、介護 該当者なし、看護 あり
賃金締切日
賃金支払日
月末
翌月 10日
労働組合
就業規則
なし
フルタイム あり、パートタイム あり
就業時間
時間外
休憩時間
8時30分~17時30分
あり 月平均 2時間
60分
休日等 土 日 祝 その他
週休二日制 毎週
年間休日 122日
有休休暇 入社時 0日、6ヶ月経過後 10日
その他の休日 年末年始休暇あり
応募書類等 (1)ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
(2)ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書
*電話連絡の上、事前に応募書類を事業所宛てに郵送して下さい。
 書類選考後に面接日等のご連絡をいたします。
応募先
(連絡先)
〶326-0328
栃木県足利市県町1507 セルプみなみ
(0284-43-9171 大塚)
セルプみなみ(パートタイム)
  随時採用
就業場所 〶326-0328
栃木県足利市県町1507
募集職種 生活支援員、作業支援員
仕事の内容 生活介護・就労継続支援B型事業所を利用する障害者の生活支援業務、就労支援業務を行っていただきます。
・生活支援については、日中活動の支援・食事・排泄等必要な支援を行っていただきます。
・就労支援については、クッキー製造販売・他施設への清掃請負作業など利用者と一緒に行っていただきます。
必要な免許・資格 不問
給与(時間額) 920円~960円
*社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事、保育士の何れかの資格をお持ちの方は、時給960円です。
通勤手当 実費支給(上限あり)  日額 805円
福利厚生等
加入保険等
雇用 労災 健康(条件による)
賃金締切日
賃金支払日
月末
翌月 10日
就業時間 9時30分~15時30分 (就業5時間 休憩60分)
休日等 土 日 祝 その他
週休二日制 毎週
応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書
*電話連絡の上、事前に応募書類を事業所宛てに郵送して下さい。
 書類選考後に面接日等のご連絡をいたします。
応募先
(連絡先)
〶326-0328
栃木県足利市県町1507 セルプみなみ
(0284-43-9171 大塚)
Page Top